妹子の郷マルシェ参加しました
2025.4.29 長い連休の始まりの29日に妹子の郷マルシェに5店舗の参加でした。たくさんのお客様でにぎわい大きな木のテントの中もたくさんのお客様が覗いてくださいましたありがとうございました。特に木の名前を聞いたくださ […]
花いっぱい 大きな木の小さなガーデン4月の庭
昨年秋に植え付けたビオラも満開 ムチルコーレの株も今最高に咲いてくれています。 少しおし花にしました。イオノプシジュウムはもう終わりかけ。 これからバラ アストランティアが咲き オステマスペルマムも咲くのはもうすぐ 春は […]
おし花教室 対岸風景の作品を作成中
対岸の風景 向こう岸には木の椅子があり 人の気配を感じていただけるかと。 大木には白い花を咲かせましょうか 手前にはたくさんの花が咲き誇り 小鳥もバードパスに・・・ 同じ見本でもお花が違えれば作品も違ってきます。それが押 […]
ステンドグラスの額のご依頼 八角額を制作しました
額屋さんにお願いされたのですが 断られ困っておられたお客様より 改めてのご依頼でした。八角額でも一辺の長さが違っていたもので なかなかの仕事。 色も茶系の濃い色をお望みで いろいろと試しながらの完成となりました。 ステン […]
朝の二人さんぽ 野の花を見つける楽しみ
毎朝20分強のさんぽ 主人の病がきっかけで毎日のウオーキングを4年の春を迎えました。ポールを持ち軽やかに?ともいきませんが 野の草花を見ながらの散歩は楽しいです。時には鳥のさえずる声を聴きながらゆっくりと小高い丘をのぼり […]
古木を使って~ 川向こうの景色を~
今日のおし花教室 古木を利用して本当の木々のように~ 苔やグリーンの葉の中に チェアを描きます。 人の気配を感じられますね。 たくさんの野の花 自然の恵みに感謝しながら 制作します。 出来上がりは次回の楽しみに~
華やかなブーケを贈ります。
昨年に押し花にしていたお花たちを作品に生かすことが出来ました。 入院している友達に贈ります。今病院では生花などのお見舞いは禁じられてるのか なかなかお持ちできないようですね おし花なら大丈夫でしょうか? 入院中はやはり […]
クリスマスローズのブーケを贈る
生徒さんがクリスマスローズのブーケをプレゼントされるということで ご自分のお庭での花を押し花にし、作品にされました。お友達さんはきっと喜ばれることでしょう 実際に咲いている花は下を向き奥ゆかしく咲きます 押し花作品にはや […]
3月ウェルカムチェア紹介します。
久しぶりの工房 ウェルカムチェア作業開始しました かつらの木です 脚は雑木ですが自然な4本足は楽しんでいただけます。背もたれもとても可愛く仕上げていきます。
野菜とフルーツブーケ ワークショップ参加しました
同じテーブルの人たちと一緒に写真を撮りました。同じお野菜 イチゴでも形が違うのとアレンジ法がみな違って楽しく面白かった 白いイチゴはまるでうさぎさんのよう蕪も大きさが違うと場所選びも考えます。 イチゴはすぐに食しました。 […]










